スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
category: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
cm -- tb -- page top
旅行第一弾すうぇーでん
2012/02/13 Mon. 03:05 [edit]
category: まつこ@イギリス
こんにちはースコットランドのグラスゴー大学に留学中のまつこです
今日は初めてのInternational Public Lawのtutorialで打ちのめされてきました笑
小さいグループでディスカッション形式だったのですが、
思ってたよりグループがちっちゃくてまさかの生徒5人。
5人しかいないので逃げれるわけがなく笑、精神的に追い詰められてました笑
だって法律なんか英語で勉強したことないねんもんー笑
International Customary Lawについてで、簡単にゆうと拷問は国際法を犯しているかってゆう内容だったんですが、(本当はめちゃややこしい内容)全ての物事に理由、つまりこの授業では法律的根拠を求められるのがきつかったです。確かに自分個人の意見なんか裁判では通用せんなとは思うんですが、今までの違う教科のディスカッションと違ってそこはすごく興味深かったです。
うー勉強頑張ろうー
さて、今日から今まで行ってきた旅について書きますー!
1記事1国な感じで行きたいとおもいまーす
まずはスウェーデン!!
下の…moreってところクリックしてくださいー
今日は初めてのInternational Public Lawのtutorialで打ちのめされてきました笑
小さいグループでディスカッション形式だったのですが、
思ってたよりグループがちっちゃくてまさかの生徒5人。
5人しかいないので逃げれるわけがなく笑、精神的に追い詰められてました笑
だって法律なんか英語で勉強したことないねんもんー笑
International Customary Lawについてで、簡単にゆうと拷問は国際法を犯しているかってゆう内容だったんですが、(本当はめちゃややこしい内容)全ての物事に理由、つまりこの授業では法律的根拠を求められるのがきつかったです。確かに自分個人の意見なんか裁判では通用せんなとは思うんですが、今までの違う教科のディスカッションと違ってそこはすごく興味深かったです。
うー勉強頑張ろうー
さて、今日から今まで行ってきた旅について書きますー!
1記事1国な感じで行きたいとおもいまーす
まずはスウェーデン!!
下の…moreってところクリックしてくださいー
ヨーロッパ初旅はスウェーデン!
10月21日~10月24日の週末でいってきましたー!
(先セメは金曜日休みだったのん)
ヨーロッパに留学してる最大の魅力はやっぱり旅行よねー
飛行機代が日本に比べると安めちゃめちゃ安い!!!
京都から秋田まで往復6万円かかるのに、
スコットランドのエディンバラ(グラスゴーから電車で40分くらい)から
ストックホルムの空港まで往復2500円くらいで行っちゃいました♪
まずストックホルムについて思ったこと
空があ、あ、あ、青い!!!
こんな感じ

グラスゴーの9月、10月はもうそれはそれはみじめな天気で笑
あんなに綺麗に広がる青空を見たのは久しぶりでめちゃ興奮
写真撮りまくる笑
ほんでスウェーデン人英語うま!!!
そして英語でしゃべりかけてもみんな英語ぺらぺらで
正直アクセントはスコットランド人よりも全然わかりやすかった笑
水の上に浮いてる都市ってすごくよかった
街並みがめちゃ綺麗で明るくてすごい元気になる町でした
ストックホルムには2日半くらいいたのですが
公共交通機関はいっさい使わずひたすら歩きまくりました
街の端から端までは距離が結構あるかもしれませんが歩くの大好きなので一眼もって写真撮りながらふらふら歩いてました
ふらふらしてる間に出会ったfair tradeプロモート中のスウェーデン人の女の子たちに遭遇
バナナ可愛い

新市街と旧市街にわかれていて、旧市街のガムラスタンは細い小道がいっぱいあってお洒落でよかったです^^

スウェーデン来たからにはと思ってH&Mもしっかり行ってきました笑
何個かあってテイストが全部ちょっとずつ違って面白かったー
あとスウェーデンでは王冠のマークがいろんなとこにモチーフとして使われてて可愛かったです
お気に入りは王宮のお土産屋さんで王冠の形したブックマーク。
ストックホルムの次にVaxjoってゆうAIUの提携校があるところまで
先輩を訪ねに行ってきましたー
ストックホルムから電車で何時間だったかな?4時間くらい?
のとこにありましたー
先輩がめちゃ田舎だから!ってゆってたのですが
思ってたより全然栄えててお店もいっぱいあって良い感じの雰囲気でした♪

で、先輩のフラットで晩御飯にカレー笑(カレー食べたくて死にそうだったのでお願いした)
次の日にべクショーからヨーテボリの空港まで電車で行こうと駅に行ったのですが
トラブルがあったらしくまさかの電車キャンセル!!
次の電車では飛行機間に合わないー
でその鉄道会社が出したバスに乗ることに。
3時間くらいかかるとゆわれて、あじゃあこれやったら間に合うわって思って乗ったのに
最終的に5時間以上かかり笑
ぎりぎりで飛行機乗り遅れました笑
次のエディンバラまでのフライトは2日後ってゆわれ
その日の9時間後のロンドン行きのフライトを新しく取ることに。
遅れたのうちのせいじゃないのに(;_;)
で9時間空港で暇w
そして災難は続くー
ロンドンに着いたのが深夜12時過ぎでグラスゴー行きのバスも電車ももうない
とゆことで朝5時まで真っ暗のロンドン(初ロンドンやのに!)
空港から最寄りの駅までバスで来たのはいいものの
その駅も閉まり追い出される笑
しょうがないからグラスゴーまでの電車が出てるとこを人に聞き
ローカルのバス乗って(まだやっててよかった)その駅まで行って待つことに。
そこで2人同じように駅が開くの待ってる人たちがいて
3人で開いてるであろう違う駅を探しにいくことに。
そこで5時まで時間をつぶし、グラスゴーまでの電車の切符を買い
電車に乗り込み爆睡
いやーあれは体力的にも金銭的にもきつかったー
しかし!!
こんな災難があったにも関わらず
スウェーデンがすごい良いところだった印象は変わりません♪
ぜひぜひ機会があったら行ってみてねー
ストックホルムもいいけどヨーテボリもいいらしいよー
ではー
10月21日~10月24日の週末でいってきましたー!
(先セメは金曜日休みだったのん)
ヨーロッパに留学してる最大の魅力はやっぱり旅行よねー
飛行機代が日本に比べると安めちゃめちゃ安い!!!
京都から秋田まで往復6万円かかるのに、
スコットランドのエディンバラ(グラスゴーから電車で40分くらい)から
ストックホルムの空港まで往復2500円くらいで行っちゃいました♪
まずストックホルムについて思ったこと
空があ、あ、あ、青い!!!
こんな感じ


グラスゴーの9月、10月はもうそれはそれはみじめな天気で笑
あんなに綺麗に広がる青空を見たのは久しぶりでめちゃ興奮
写真撮りまくる笑
ほんでスウェーデン人英語うま!!!
そして英語でしゃべりかけてもみんな英語ぺらぺらで
正直アクセントはスコットランド人よりも全然わかりやすかった笑
水の上に浮いてる都市ってすごくよかった
街並みがめちゃ綺麗で明るくてすごい元気になる町でした
ストックホルムには2日半くらいいたのですが
公共交通機関はいっさい使わずひたすら歩きまくりました
街の端から端までは距離が結構あるかもしれませんが歩くの大好きなので一眼もって写真撮りながらふらふら歩いてました
ふらふらしてる間に出会ったfair tradeプロモート中のスウェーデン人の女の子たちに遭遇
バナナ可愛い

新市街と旧市街にわかれていて、旧市街のガムラスタンは細い小道がいっぱいあってお洒落でよかったです^^

スウェーデン来たからにはと思ってH&Mもしっかり行ってきました笑
何個かあってテイストが全部ちょっとずつ違って面白かったー
あとスウェーデンでは王冠のマークがいろんなとこにモチーフとして使われてて可愛かったです
お気に入りは王宮のお土産屋さんで王冠の形したブックマーク。
ストックホルムの次にVaxjoってゆうAIUの提携校があるところまで
先輩を訪ねに行ってきましたー
ストックホルムから電車で何時間だったかな?4時間くらい?
のとこにありましたー
先輩がめちゃ田舎だから!ってゆってたのですが
思ってたより全然栄えててお店もいっぱいあって良い感じの雰囲気でした♪

で、先輩のフラットで晩御飯にカレー笑(カレー食べたくて死にそうだったのでお願いした)
次の日にべクショーからヨーテボリの空港まで電車で行こうと駅に行ったのですが
トラブルがあったらしくまさかの電車キャンセル!!
次の電車では飛行機間に合わないー
でその鉄道会社が出したバスに乗ることに。
3時間くらいかかるとゆわれて、あじゃあこれやったら間に合うわって思って乗ったのに
最終的に5時間以上かかり笑
ぎりぎりで飛行機乗り遅れました笑
次のエディンバラまでのフライトは2日後ってゆわれ
その日の9時間後のロンドン行きのフライトを新しく取ることに。
遅れたのうちのせいじゃないのに(;_;)
で9時間空港で暇w
そして災難は続くー
ロンドンに着いたのが深夜12時過ぎでグラスゴー行きのバスも電車ももうない
とゆことで朝5時まで真っ暗のロンドン(初ロンドンやのに!)
空港から最寄りの駅までバスで来たのはいいものの
その駅も閉まり追い出される笑
しょうがないからグラスゴーまでの電車が出てるとこを人に聞き
ローカルのバス乗って(まだやっててよかった)その駅まで行って待つことに。
そこで2人同じように駅が開くの待ってる人たちがいて
3人で開いてるであろう違う駅を探しにいくことに。
そこで5時まで時間をつぶし、グラスゴーまでの電車の切符を買い
電車に乗り込み爆睡
いやーあれは体力的にも金銭的にもきつかったー
しかし!!
こんな災難があったにも関わらず
スウェーデンがすごい良いところだった印象は変わりません♪
ぜひぜひ機会があったら行ってみてねー
ストックホルムもいいけどヨーテボリもいいらしいよー
ではー
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
| h o m e |